
電気設備の診断
~このような場所での使用に最適です~
電気設備診断会社、各工場保全課、設備課など
概要
工場などの電気設備は、ケーブルの劣化や端子緩みに起因して抵抗値が上がることにより通電状態で異常発熱を起こすことがあり、放置すると火災の原因につながります。
定期的に赤外線サーモグラフィで通電時の電気設備を点検することにより、運転状態で離れたところから安全に、漏れなく、短時間で異常個所の発見に役立てることが出来ます。
推奨機種
日常の点検に「F50シリーズ」
Avio赤外線サーモグラフィF50採用のメリット
配電盤の点検画像
カメラヘッドを取り外して見下ろす
設備の隙間や裏側へ回り込ませる
- 脱着可能なカメラヘッドで、今まで困難であった様々なアングルから楽々測定
- 焦点合わせが不要で、誰でも同じ熱画像を撮影可能
- 小型軽量ボディ(カメラヘッド100g、コントローラ400g)
事例
変電設備



配電盤内






モータ

赤外線サーモグラフィ製品 購入をご検討中の方へ
カタログやお見積、出張デモのご依頼や各種お問い合わせはこちらから。
- センシングソリューション事業部
営業部 - TEL : 045-287-0303
- 中部支店
- TEL : 052-951-2926
- 西日本支店
- TEL : 06-6304-7361
- 福岡営業所
- TEL : 092-686-1960
8:30~17:00(土・日・祝日、弊社休業日を除く)
赤外線サーモグラフィ製品のサポート・事例情報
ご購入前に
お客様サポート
本ページに記載の仕様及び外観は、改善のため予告無しに変更する場合があります。
本ページに記載された会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
製品の価格は、日本国内の希望小売価格(税別)です。
本製品は外国為替および外国貿易法の規制により「リスト規制品」に該当します。日本国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可等、必要な手続きをお取りください。
リスト規制品以外の製品は「キャッチオール規制対象品」となります。グループA(経済産業省:輸出貿易管理令別表第3)以外への輸出の場合には、(使途・販売先により)日本国の許可が必要となる場合があります。
本製品により撮影された、特定の個人を識別できる画像データは“個人情報”に該当します。お客様による個人情報の取得・利用に関しましては、当社は一切の責任を負いません。