写真:赤外線サーモグラフィカメラ InfReC R550シリーズ

赤外線サーモグラフィカメラ
InfReC R550シリーズ

超解像・高画素モデル

最大記録画素数120万画素!類を見ない高精細な熱画像
120Hzでの高速サンプリング動画収録機能とレンズラインアップを強化した
高機能フラッグシップモデル!

PICK UPサーモグラフィ活用事例紹介

センシングソリューション セミナー・ウェビナー情報
AT1000
キャンペーン情報
センシングソリューション YouTube 動画ページ

用途と測定温度範囲で選べる3種類のモデル

R550Pro フル機能R&D用モデル 時系列データの測定を行うR&D分野や、熱挙動の速い微小電子部品、金属溶接などの高温測定に最適。 測定温度範囲 -40~+2000℃
R550 R&D、設備診断用モデル 高所となる電気設備やプラントの配管などの点検に最適。 測定温度範囲 -40~+650℃
R550S 構造物診断用モデル コンクリート構造物や建築物外壁の剥離診断に最適。 測定温度範囲 -40~+120℃

最速120Hzの高速サンプリング(R550Pro)

ウィンドウイングモードにより、最速120Hzの高速撮影が可能です。
レーザ溶接や抵抗溶接時のスパッタ挙動確認および近隣への熱影響解析が行えます。

  • 120Hz : 640×120ウィンドウイング時
  • 60Hz : 640×240ウィンドウイング時
  • 30Hz : 640×480フルイング時
図:溶接プロセスのモニタリング

最大記録画素数120万画素の高精細な熱画像

複数枚超解像処理により、非冷却型サーモグラフィカメラとしては最高クラスの高解像度を実現しました。

  • 超解像(SR)モード:1280 x 960画素 空間分解能:0.58mrad相当 ※1
  • 通常の記録モード: 640 x 480画素 空間分解能:0.87mrad
図:複数枚超解像

外部トリガー入力による自動記録開始機能を搭載 ※2

試験装置や現場設備と連動した確実なデータ収録が可能です。

  • カメラ本体に外部トリガー信号が入力されると、PCの解析ソフトウェアが自動で動画記録を開始します。
  • I/O機器を使ったシステム構築をせずに、より簡単に試験装置や現場設備と連動したデータ収録を行うことが可能です。
図:外部トリガー入力

最新の画像フィルタリング機能(デノイズ)により、温度分解能をさらに向上

  • NEC中央研究所が開発した最新のノイズ処理技術を搭載。測定対象物の輪郭を鮮明に保ったまま、空間フィルタ処理でランダムノイズを低減します。
  • 0.025℃(at 30℃)の温度分解能を実現、わずかな温度差を鮮明に捉えたい非破壊検査に最適です。

さまざまなシーンに対応可能な豊富なレンズラインアップ

  • オプションレンズにより、広角からミクロまで鮮明に測定可能です。
図:レンズラインアップ
  • 熱電対では測定できない微小物の温度測定を実現する近接拡大レンズ
図:熱電対では測定できない微小物の温度測定を実現する近接拡大レンズ
  1. 手振れ等の効果による特徴の抽出により、複数画像の合成処理が適切に実施された場合
  2. R550Proのみ
ロゴ:Infrared Camera 【InfReC】

【InfReC(インフレック)】は「Infrared Camera」(赤外線カメラの意味)を略した造語であり、「赤外線(Infrared)の情報(Information)を記録する装置(Recorder)」と言う意味を併せ持ちます。
温度計測の分野にとどまらず、環境保護や、セキュリティ・発熱者検査など社会の安心・安全に貢献する製品を開発、ご提供しております。

本製品に関するお問い合わせ

Webフォームまたはお電話にて、
お気軽にお問い合わせください。

赤外線サーモグラフィカメラ InfReC R550 series
カタログをダウンロードする

センシングソリューション事業部
営業部
TEL : 045-287-0303
中部支店
TEL : 052-951-2926
西日本支店
TEL : 06-6304-7361
福岡営業所
TEL : 092-686-1960

8:30~17:00(土・日・祝日、弊社休業日を除く)

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。

本ページに記載の仕様及び外観は、改善のため予告無しに変更する場合があります。
本ページに記載された会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
製品の価格は、日本国内の希望小売価格(税別)です。
本製品は外国為替及び外国貿易法の規定により戦略物資等(または役務)に該当しますので、日本国外に輸出する場合には同法に基づき日本国政府の輸出許可が必要です。

TOP