各物質の放射率

赤外線サーモグラフィ講座
赤外線サーモグラフィ製品ラインアップ
赤外線サーモグラフィアプリケーション事例

放射率の調べ方

使用される赤外線サーモグラフィカメラと黒体塗料を使い、以下の方法で放射率が調べられます。

  1. 被測定物の一部に黒体塗料を塗った後、被測定物を加熱する
  2. 黒体塗料の放射率値を放射率設定値としたサーモカメラで、黒体塗料を塗った部分を測定する
  3. 続けて黒体塗料を塗っていない部分を測定する
  4. 先に測った黒体塗料を塗った部分の温度と指示値が等しくなるように、放射率設定値を調整する
  5. 調整によって得られた放射率をこの測定物の放射率とする

放射率の参考値

測定物の放射率は、各測定体の組成、表面処理、表面状態、色などや、測定時の温度などに依存します。
本表は、代表的な測定物の波長8~14µmにおける放射率を参考値として掲載しています。

物質 温度℃ 放射率ε
アルミニウム みがいた面 50~100 0.04~0.06
ざらざらした面 20~50 0.06~0.07
ひどく酸化した面 50~500 0.2~0.3
アルミニウム青銅 20 0.6
酸化アルミニウムの粉末 常温 0.16
クロム みがいたクロム 50 0.1
みがいたクロム 500~1000 0.28~0.38
工業用のみがいた銅 20 0.07
電気分解してていねいにみがいた銅 80 0.018
電気分解した銅の粉末 常温 0.76
溶解した銅 1100~1300 0.13~0.15
酸化した銅 50 0.6~0.7
黒く酸化した銅 5 0.88
赤さびに覆われた銅 20 0.61~0.85
電気分解してていねいにみがいた鉄 175~225 0.05~0.06
金剛砂でみがいたばかりの鉄 20 0.24
酸化した鉄 100 0.74
酸化した鉄 125~525 0.78~0.82
熱間圧延した鉄 20 0.77
熱間圧延した鉄 130 0.60
モリブデン   600~1000 0.08~0.13
モリブデンのフィラメント 700~2500 0.10~0.30
ニクロム きれいなニクロム線 50 0.65
きれいなニクロム線 500~1000 0.71~0.79
酸化されたニクロム線 50~500 0.95~0.98
ニッケル 工業用に純粋なみがいたニッケル 100 0.045
工業用に純粋なみがいたニッケル 200~400 0.07~0.09
600℃で酸化したニッケル 200~600 0.37~0.48
ニッケル線 200~1000 0.1~0.2
酸化ニッケル 500~650 0.52~0.59
酸化ニッケル 1000~1250 0.75~0.86
白金   1000~1500 0.14~0.18
純粋なみがいた白金 200~600 0.05~010
リボン状 900~1100 0.12~0.17
白金線 50~200 0.06~0.07
白金線 500~1000 0.10~0.16
純粋なみがいた銀 200~600 0.02~0.03
合金鋼(8%Ni, 18%Cr) 500 0.35
亜鉛メッキした鋼 20 0.28
酸化した鋼 200~600 0.80
ひどく酸化した鋼 50 0.88
ひどく酸化した鋼 500 0.98
圧延したての鋼 20 0.24
ざらざらした平面の鋼 50 0.95~0.98
赤くさびた鋼 20 0.69
研磨した薄鋼板 950~1100 0.55~0.61
ニッケルプレートした薄鋼板 20 0.11
みがいた薄鋼板 750~1050 0.52~0.56
圧延した薄鋼板 50 0.56
圧延したステンレス鋼 700 0.45
砂吹きしたステレンス鋼 700 0.70
鋳鉄 鋳物 50 0.81
インゴット 1000 0.95
溶解した鋳鉄 1300 0.28
600℃で酸化した鋳鉄 200~600 0.64~0.78
みがいた鋳鉄 200 0.21
スズ みがいたスズ 20~50 0.04~0.06
チタン 540℃で酸化したチタン 200 0.40
540℃で酸化したチタン 500 0.50
540℃で酸化したチタン 1000 0.60
みがいたチタン 200 0.15
みがいたチタン 500 0.20
みがいたチタン 1000 0.36
タングステン   200 0.05
  600~1000 0.1~0.16
タングステンフィラメント 3300 0.39
亜鉛 400℃で酸化した亜鉛 400 0.11
酸化した面 1000~1200 0.50~0.60
みがいた亜鉛 200~300 0.04~0.05
亜鉛薄板 50 0.20
ジルコニウム 酸化ジルコニウムの粉末 常温 0.16~0.20
ケイ酸ジルコニウムの粉末 常温 0.36~0.42
ガラス   20~100 0.91~0.94
  250~1000 0.72~0.87
  1100~1500 0.67~0.70
しものついたガラス 20 0.96
石膏   20 0.80~0.90
石灰   常温 0.30~0.40
大理石 みがいた灰色がかった大理石 20 0.93
雲母 厚い層 常温 0.72
磁器 上薬をかけた磁器 20 0.92
白く輝いている磁器 常温 0.70~0.75
ゴム かたいゴム 20 0.95
表面のざらざらしたやわらかい灰色のゴム 20 0.86
  常温 0.60
シェラック 光沢のない黒いシェラック 75~150 0.91
すゞ板に塗った輝く黒いシェラック 20 0.82
シリカ 粒状のシリカ粉末 常温 0.48
シリカゲルの粉末 常温 0.30
スラッグ ボイラーのもの 0~100 0.93~0.97
ボイラーのもの 200~500 0.78~0.89
ボイラーのもの 600~1200 0.70~0.76
化粧しっくい ざらざらした石灰のもの 10~90 0.91
タール     0.79~0.84
タール紙 20 0.91~0.93
れんが 赤くざらざらしたれんが 20 0.88~0.93
耐火粘土れんが 20 0.85
耐火粘土れんが 1000 0.75
耐火粘土れんが 1200 0.59
銅玉の耐火れんが 1000 0.46
強く光を発する耐火れんが 500~1000 0.80~0.90
弱く光を発する耐火れんが 500~1000 0.65~0.75
シリカ(95%SiO2)れんが 1230 0.66
炭素 炭素フィラメント 1000~1400 0.53
精製した炭素(0.9%不純物) 100~600 0.79~0.81
セメント   常温 0.54
木炭 粉末 常温 0.96
粘土 焼いた粘土 70 0.91
金剛砂 あらい金剛砂 80 0.85
ラッカー ベークライトラッカー 80 0.93
つや消しの黒ラッカー 40~100 0.96~0.98
鉄に吹きつけたつやのある黒 20 0.87
耐熱性ラッカー 100 0.92
白いラッカー 40~100 0.8~0.95
媒煙(すす)   20~400 0.95~0.97
固体面についたすす 50~1000 0.96
水、ガラスとまじったすす 20~200 0.96
黒色 常温 0.90
つやのない黒色 常温 0.94
常温 0.85
常温 0.76
20 0.7~0.9
常温 0.72
黒い布 20 0.98
金属表面上の薄膜 20 0.98
0.1mm以上の厚さの層 0~100 0.95~0.98
厚いしものついている氷 0 0.98
なめらかな氷 0 0.97
    0.80
人体の皮膚   常温 0.98

TOP