樹脂かしめの最適工法は?
超音波溶着機 VS パルスヒート

お困りごと
・樹脂かしめについて、最適な工法を知りたい
・「超音波かしめ」と「熱かしめ」について各々のメリット
を知りたい
背景
- 樹脂かしめは、「超音波かしめ」と「熱かしめ」があるが、どちらが最適な工法なのかわからない。
- 工法の違いによるメリット、デメリットを知りたい。

解決策
工法ごとにメリットがあります
ご要望に合わせたご提案が可能です
お気軽にAvioにご相談ください
既存ノウハウ、サンプル実験から最適な工法をご提案します
Point
- パルスヒート(熱かしめ)、超音波かしめの両工法に対応しており、同じ基準で判断でき
最適工法を提案可能 - お客様に合わせたソリューション提案
- 最適なかしめ工法をご提案
- ヒータチップ、ホーンの最適形状の設計および製作
- 多点かしめ、装置化、トレーサビリティ強化のご相談に対応
「超音波かしめ」と「熱かしめ」について、各々の特長とメリットをご紹介します
Point
- 超音波かしめ
- 特長
- ピークパワー制御(変位など外部センサ制御も可能)
- メリット
- タクトタイムが速い
- 糸引きが生じにくい(低温溶着)
- 周辺部品への熱影響が少ない
- 高強度(クリアランスが埋まりやすい)
- 大型ボス対応(ダブルマウント型かしめ)
- 選定のポイント
- タクト重視
- 強度重視
- ボスサイズ目安(Φ2mm以上)
- 特長

- 熱かしめ
- 特長
- 温度制御(変位制御も可能)
- メリット
- 仕上り外観が綺麗
- 糸引きが生じにくい(冷却保持)
- 周辺部品への振動、熱影響が少ない
- 静音
- 小型ボス対応
- 選定のポイント
- 外観重視
- 近隣部品への影響(応力)重視
- ボスサイズ目安(Φ4mm以下)
- 特長

関連製品
サンプル実験お申込み
サンプル実験を行える実験室をご用意しています。
お気軽にお申し込みください。
最適接合ソリューションをご提案します。
お気軽にお問い合わせください。
045-930-3595
接合機器営業部
8:30〜17:00(土日・祝日・弊社休業日を除く)