アプリケーション紹介
抵抗溶接機、パルスヒートユニット、シーム溶接機、レーザ接合装置、超音波機器、高周波誘導加熱装置を使った実際の接合事例を、ビデオや画像でご紹介しています。
製品別に事例を見ることができます。各製品を使い、どの様な加工が可能かご紹介します。
抵抗溶接機
事例 | 業界 | 加工内容 |
---|---|---|
円筒型リチウムイオン電池の銅合金電池タブ溶接 | 電池 | 金属溶接 |
SUS箔・ニッケル箔 とNiタブ接合 | 電池 | 金属溶接 |
マグネットワイヤーのヒュージング | モータ | 金属溶接 |
太陽電池ジャンクションBox組立 | ジャンクションBox | 金属溶接 |
電池のタブ溶接 | 電池 | 金属溶接 |
板とフープ材の溶接 | 機構部品 | 金属溶接 |
板と板の溶接 | 機構部品 | 金属溶接 |
撚り(より)線の溶接 | 配線部品 | 金属溶接 |
被覆線の溶接(U字端子とワイヤ) | 配線部品 | 金属溶接 |
リードフレームの繋ぎ溶接 | 電子部品 | 金属溶接 |
プリント基板のパターン断線補修 | 回路基板 | 金属溶接 |
キャンシール(レーザダイオードの気密封止) | DVD&BLD | 金属溶接 |
角型リチウムイオン電池の接合 | 電池 | 金属溶接 |
筒型リチウムイオン電池の接合 | 電池 | 金属溶接 |
モータコイルと銅端子のヒュージング | モータ | 金属溶接 |
ワイヤハーネス 撚り(より)線コンパクティング溶接 | ワイヤハーネス | 金属溶接 |
銅箔、アルミ箔の積層溶接 | 電池 | 金属溶接 |
パルスヒートユニット
事例 | 業界 | 加工内容 |
---|---|---|
CRRTPとアルミニウム合金の直接接合 | 小型情報機器、小型型精密部品 | 異種材接合(熱圧着) |
LCDモジュール組立 | FPD | はんだ付け、熱圧着 |
カメラモジュール組立 | カメラ | はんだ付け |
FPCとPWBのはんだ付け | 電子部品 | はんだ付け |
被覆線のはんだ付け | コイル部品 | はんだ付け |
同軸ケーブルのアッセンブリ | モバイル機器 | はんだ付け |
ACF(ガラス板とFPC)熱圧着 | FPD | 熱圧着 |
回路基板の熱カシメ | 回路基板 | 樹脂加工 |
レンズの熱カシメ | カメラ | 樹脂加工 |
フレキシブル基板(FPC)同士のはんだ付け | 電子部品 | はんだ付け |
シーム溶接機
事例 | 業界 | 加工内容 |
---|---|---|
水晶デバイス/MEMSの気密封止 | 水晶デバイス/MEMS | 金属溶接 |
光デバイス/ハイブリッドICの気密封止 | 光デバイス/ハイブリッドIC | 金属溶接 |
レーザ接合装置
事例 | 業界 | 加工内容 |
---|---|---|
角型リチウムイオン電池の接合 | 電池 | 金属溶接 |
レーザはんだ付け | 電子部品 | はんだ付け |
レーザ樹脂溶着 | 樹脂部品 | 樹脂加工 |
バスバーのアルミ板溶接 | バスバー | 金属溶接 |
バスバーの銅板溶接 | バスバー | 金属溶接 |
パワーデバイスの銅端子溶接 | パワーデバイス | 金属溶接 |
ステンレス(SUS)薄板同士の封止溶接 | 電池 | 金属溶接 |
アルミケースの封止溶接 | 電池 | 金属溶接 |
アルミ箔100枚積層溶接 | 電池 | 金属溶接 |
銅箔100枚積層溶接 | 電池 | 金属溶接 |
超音波
事例 | 業界 | 加工内容 |
---|---|---|
フェルール端子を使わない端子台接続方法 | 自動機、配電盤 | コンパクティング |
クリアファイルの超音波溶着 | 事務用品 | 樹脂加工 |
クリアファイルの超音波溶着(自動機) | 事務用品 | 樹脂加工 |
不織布の超音波溶断 | 包装、フィルム、自動車内装品 | 樹脂加工 |
超音波切断 | 樹脂部品、ゴム、布 | 樹脂加工 |
食品の超音波切断 | 食品 | 食品切断 |
アルミ太線(50SQ)の超音波金属溶接 | 自動車ハーネス | 金属溶接 |
銅太線(60SQ)の超音波金属溶接 | 自動車ハーネス | 金属溶接 |
高周波誘導加熱装置
事例 | 業界 | 加工内容 |
---|---|---|
樹脂と金属の接合 | 日用品 | 異種材接合 |
金属ナット、ボルトの高周波誘導加熱 | 樹脂部品、自動車、機械 | 金属誘導加熱 |
加工方法別に事例を見ることができます。どのような加工が各製品で可能かご紹介します。
異種材接合
用途 | 業界 | 製品 |
---|---|---|
樹脂と金属の接合 | 日用品 | |
CRRTPとアルミニウム合金の直接接合 | 小型情報機器、小型型精密部品 |
金属溶接
用途 | 業界 | 製品 |
---|---|---|
円筒型リチウムイオン電池の銅合金電池タブ溶接 | 電池 | |
SUS箔・ニッケル箔 とNiタブ接合 | 電池 | |
マグネットワイヤーのヒュージング | モータ | |
太陽電池ジャンクションBox組立 | ジャンクションBox | |
電池のタブ溶接 | 電池 | |
板とフープ材の溶接 | 機構部品 | |
板と板の溶接 | 機構部品 | |
撚り(より)線の溶接 | 配線部品 | |
被覆線の溶接(U字端子とワイヤ) | 配線部品 | |
リードフレームの繋ぎ溶接 | 電子部品 | |
プリント基板のパターン断線補修 | 回路基板 | |
キャンシール(レーザダイオードの気密封止) | DVD&BLD | |
角型リチウムイオン電池の接合 | 電池 | |
筒型リチウムイオン電池の接合 | 電池 | |
水晶デバイス/MEMSの気密封止 | 水晶デバイス/MEMS | |
光デバイス/ハイブリッドICの気密封止 | 光デバイス/ハイブリッドIC | |
モータコイルと銅端子のヒュージング | モータ | |
ワイヤハーネス 撚り(より)線コンパクティング溶接 | ワイヤハーネス | |
銅箔、アルミ箔の積層溶接 | 電池 | |
バスバーのアルミ板溶接 | バスバー | |
バスバーの銅板溶接 | バスバー | |
パワーデバイスの銅端子溶接 | パワーデバイス | |
ステンレス(SUS)薄板同士の封止溶接 | 電池 | |
アルミケースの封止溶接 | 電池 | |
アルミ箔100枚積層溶接 | 電池 | |
銅箔100枚積層溶接 | 電池 | |
アルミ太線(50SQ)の超音波金属溶接 | 自動車ハーネス | |
フェルール端子を使わない端子台接続方法 | 配線 | |
銅太線(60SQ)の超音波金属溶接 | 自動車ハーネス |
はんだ付け
用途 | 業界 | 製品 |
---|---|---|
LCDモジュール組立 | FPD | |
カメラモジュール組立 | カメラ | |
FPCとPWBのはんだ付け | 電子部品 | |
被覆線のはんだ付け | コイル部品 | |
同軸ケーブルのアッセンブリ | モバイル機器 | |
レーザはんだ付け | 電子部品 | |
フレキシブル基板(FPC)同士のはんだ付け | 電子部品 |
樹脂加工
事例 | 業界 | 加工内容 |
---|---|---|
回路基板の熱カシメ | 回路基板 | |
レンズの熱カシメ | カメラ | |
レーザ樹脂溶着 | 樹脂部品 | |
クリアファイルの超音波溶着 | 事務用品 | |
クリアファイルの超音波溶着(自動機) | 事務用品 | |
不織布の超音波溶断 | 包装、フィルム、自動車内装品 | |
超音波切断 | 樹脂部品、ゴム、布 |
熱圧着
用途 | 業界 | 製品 |
---|---|---|
LCDモジュール組立 | FPD | |
ACF(ガラス板とFPC)熱圧着 | FPD |
食品切断
金属誘導加熱
用途 | 業界 | 製品 |
---|---|---|
金属ナット、ボルトの高周波誘導加熱 | 樹脂部品、自動車、機械 |