パルスヒートユニットの基本構成と役割
パルスヒートユニットは電子部品などをはんだ付けしたり、樹脂部品を溶着する装置です。接合物を押えて圧力を加えるためのリフロヘッドと、電気を流すためのパルスヒート電源で構成されます。
参考情報
パルスヒートユニットの基本構成と役割

- パルスヒート電源:ヒータチップ・ヒータツールに電気を流します。
- リフロヘッド:接合物を押さえ込み圧力を加えます。ばねで加圧力を調整します。
- ヒータチップ・ヒータツール:抵抗発熱する部分です。面積が比較的狭いものをヒータチップ、広いものをヒータツールと呼びます。
※ その他、加圧力を測定する各種モニタがあります。
パルスヒート電源
接合物の材質や形状及び求められる接合品質に応じて、適切な通電容量を持つ電源を選択します。
標準タイプ
リフロヘッド
ヒータチップ/ヒータツール
接合物に合わせて大きさ、形状を選択します。専用に加工することもあります。
材質は、はんだが付着せず、かつ抵抗値が高く発熱し易い素材が使われます。
- ヒータチップ
- ヒータツール
サンプル実験お申込み
サンプル実験を行える実験室をご用意しています。
お気軽にお申し込みください。
製品に関するお問い合わせ
製品に関するお問い合わせはこちら
(接合実験・技術ご相談)